台湾旅行で必要なお小遣いはいくらぐらいが無難でしょうか?
どのような旅行にするかで必要なお金は変わります。
しかし、大体の目安ぐらいは知っていたいですよね。
台湾旅行の滞在期間は平均「2泊3日」「3泊4日」が多いです。
すると大体の予算がわかってきます。
ホテルや飛行機チケットは含めません。
そこらへんは日本で予約しているので金額は見えていると思ったからです。
あくまで旅先のお小遣いで考えました。
そこで、今回は台湾旅行で必要なお小遣いをご紹介します。
台湾旅行に必要なお金
予算の目安
だいたいの目安で1日、日本円で1万円
2泊3日で手持ち3万ぐらい、3泊4日で4万ぐらいが平均でしょう。
3日間→3万
5日間→5万
台湾の物価
食費(ご飯)の目安
食事は屋台やローカルなお店を選ぶなら安いです。
大人で500円から1000円ぐらいのお店が多いです。
士林夜市の胡椒餅は1個値段は45元(170円ぐらい)
「牡蠣オムレツ」60元(230円)
大腸包小腸(ホットドッグ)50元(190円ぐらい)
アイスモンスターのマンゴーかき氷は250元(1000円ぐらい)
鼎泰豊の小籠包5個(ハーフ)110元(400円ぐらい)
10個入りは220元(800円ぐらい)
エビチャーハン240元(900円ぐらい)
朝食の定番メニュー「阜杭豆漿」の鹹豆漿(豆乳スープ)30元(120円ぐらい)
50嵐のタピオカミルクティーMサイズは40元(150円ぐらい)
交通費
台湾での移動手段は地下鉄(MRT)、電車、タクシー、バス。
私は移動はMRT(地下鉄)の移動が中心です。
台北市内ならMRTは片道20元(80円ぐらい)であちこち行けます。
桃園空港から台北市までMRT空港線で160元(600円ぐらい)
ICカード(EASYCARD)を使えばさらに割り引きで利用できます。
バスでも使えますのでおすすめです。
台湾のタクシーは初乗り70元(260円ぐらい)。
桃園空港から台北駅まで1200元(4500円ぐらい)
バスの乗車は大人15元(60円ぐらい)。
使いこなせたらかなり安く旅行できますよ。
お土産
お土産は「何をどれぐらい」買うのかで大分変りますね。
参考にパイナップルケーキを専門店「サニーヒルズ」で買うと、10個入りで420元(1600円ぐらい)。
ドライマンゴーは一袋300元(1200円ぐらい)。
旅行に行ったらお土産をたくさん買うタイプの人は多めに考えておきましょう。
夜市や露店などで「激安」で売られているパイナップルケーキは買わないほうが良いです。
「まずい」で有名(+o+)
ちなみに、空港の自動販売機のジュースは10元(50円ぐらい)でした。
お土産の予算を抑えたいならスーパーマーケット
お土産は観光地で買うと高いのは、日本でも台湾でも同じ。
空港なんかで大量に買うと結構割高に。
お土産の予算を抑えてお小遣いを節約したいなら、スーパーやドラッグストアがおすすめ。
台湾のスーパーでお土産も扱っているのが「カルフール」。
パイナップルケーキや台湾のお茶など、安くで買えます。
台北駅前の新光三越でもお土産のまとめ買いが出来ます。
「ばらまき土産」に便利でおすすめ。
衣類や雑貨もあるので、まとめ買いして予算を抑えてはいかがでしょうか。
また、女性なら台湾コスメも気になるはず。
カルフールや三越でもコスメは扱っていると思いますが、
ドラッグストアの方が品揃えが良いです。
「ワトソンズ」「コスメド」が有名。
台北市内ならどこにでもあります。
「買一送一」と書いてる商品は、
「1個買うと1個おまけ」という意味。
2個で1個分の金額です。
お得でしょ(^^♪
コンビニ
ペットボトルのジュースは大体25元(100円ぐらい)
おにぎり25元(100円ぐらい)。
日本とあまり変わらないですね。
食事はコンビニで買うよりはローカルのお店で買った方が安いかな。
マッサージ
足つぼマッサージは安いお店で500元(2000円ぐらい)。
私たちは日本人が経営しているお店で全身マッサージをお願いしたので、
一人1200元(5000円ぐらい)のチョイリッチなコースを選びました(^^♪
九分観光の予算
台鉄台北駅→瑞芳駅
49元(200円ぐらい)から76元(290円ぐらい)。
瑞芳駅→タクシーで九分
205元(800円ぐらい)
往復の交通費だけで1000円から1200円ぐらい。
台北101観光の予算
入場料一人500元(1900円ぐらい)。
台北駅との交通費。
片道25元、往復50元(200円ぐらい)です。
wifi
レンタルWiFiなら1日500円ぐらい。
私はイモトのwifiを何回か使っています。
simフリーのスマホなら日本でプリペイドの格安simを買った方が安いでしょう。
↓
台湾のお金
1元いくら?
日本円に換算すると3.6円~3.8円を推移しています。
ざっくりと
100元→360円~380円
1000元→3600円~3800円
その日のレートをヤフーで調べると正確です。
台湾元のレート
計算の仕方
台湾の表示価格にヤフーで調べたレートを掛け算すれば日本円の金額になります。
例:1元が3.6円の場合
50元×3.6=180円
現金とカード
台湾ではクレジットカードが使えるお店がまだ少ないですが、
カードと現金を併用すると無駄に現金を両替しなくても楽しめます。
しかし、慣れてないと難しい。
私はなるべく現金を使い、少し余ったら帰国前に使い切ります。
帰りの空港では現金は持たずにカードだけで買いものをします。
空港はカードだけでOKです。
両替
おすすめの両替所
両替は台湾に到着したらすぐに空港で両替するほうが良いです。
必要な予算を見積もって全額両替しておきましょう。
街中で両替する場所を探すのも苦労しますし、ホテルで両替するとレートが悪いと思います。
私たちが使った桃園空港の両替所は、すぐにわかりましたよ。
対応もスムーズで「100元札」で両替してくれました。
台湾では100元札以上の現金は必要ではありません。
小さなお店や屋台ではおつりが無いので受け付けてくれないところもありますよ。
タクシーでも1000元札は「嫌がられる可能性」もあります。
日本で例えると祭りの屋台で1万円札を使う感じですかね。
また、台湾でクレジットカードが使えるお店が少ないです。
大きなデパートは使えます。
私は街中でカード払いする気がないので使っていません。
超有名なレストランでも「現金オンリー」のお店でした。
逆に帰りの空港では現金を使い切って、クレカオンリーでお買い物。
空港はクレジットカードだけで大丈夫です。
「現金は現地で使い切る!」こんな感じで行動してます(#^.^#)
空港以外で両替できる場所
空港で両替するのが一番楽ちんですが、
「旅行中に現金を使い切ってしまった…」
なんてこともあるでしょう。
そんなときでも大丈夫。
台北市内であれば両替するのは難しくありません。
ただし、レートが悪かったり時間が掛かったりとデメリットは覚悟しましょう。
時間が掛かりますが、レートは悪くありません。
待つときは1時間ぐらい待たされることもあるようです。
時間が無いときは使えませんね。
また、ちょっとハードルも高いかな?
【ホテル】
ホテルのフロントは便利ですね。
ただし、手数料やレートが高かったりするので緊急時に使いましょう。
【デパート】
三越やそごうにあります。
こちらも緊急時のみ使うようにしましょう。
※台北駅前に「三越」があります。
台北駅は乗り換えで利用する人も多いと思いますので、
覚えておくと役に立つかも(^^♪
※パスポートは忘れずに
両替手数料
空港での両替手数料は30元(100円ぐらい)です。
大きいお金を小銭に細かく崩す
台湾観光では大きいお札って使わないですよね。
私は最初に100元札ばかりで両替するのであまり不便は感じません。
しかし、1000元札ばっかり残っちゃう人は困りますよね。
そこで大きなお金を細かく崩したいときに便利なのが地下鉄です。
地下鉄の券売機の横に両替機が設置されています。
ICカードのチャージの機械と一緒のタイプはタッチパネルで選択します。
「大鈔兌換小鈔硬幣」を選んで細かくするパターンを決めて終わり。
簡単です。
余った台湾のお金
台湾ドルがあまったら再度日本円に両替したくなると思いますが、
それは止めた方がよいでしょう。
手数料が400円ぐらい必要になります。
よほどの金額ではないかぎり、空港で使い切るほうが無駄になりません。
私は余った小銭を空港でドリンク買ったりして使い切りました(^^♪
先ほどもご紹介しましたが、空港だと現金が無くてもクレジットカードが使えるお店が多いので、
現金は無くても問題ありません。
帰りの空港で現金が余ったら、さっさと使い切ってしまいましょう~。
クレジットカードでお金をおろす
台湾旅行でATMから台湾ドルを手に入れる方法があります。
それはクレジットカードで「キャッシング」すること。
キャッシングと聞いて「怖い…」と思ってしまう人も多いです。
「借金」のイメージがありますしね。
しかし、カードのキャッシング機能は海外のATMの使うと
すぐに現地通貨を手に入れることが出来るので便利。
また、利息が怖いと思いますが日本に帰ってすぐに返済すれば問題ありません。
便利でレートも悪くないので海外旅行上級者は上手に利用しています。
ただし、日本を出る前にキャッシングを使えるように設定する必要と、
使えないATMやクレジットカードなど、事前に調べて調整する必要があります。
非常手段ですので覚えておいて損はないですよ。
ちょっとレベル高い方法でした(#^.^#)
昨日の台湾万年筆屋訪問、一軒目。茉莉生活風格さん。台湾製のインクはここが一番充実してました。今回一番の散財だったのですが、注意点が!現金オンリーです。あえなくキャッシング、、 pic.twitter.com/Jkaym6De1W
— 紗雪 (@sayuki888) March 11, 2019
【関連記事】
台湾旅行でお金が足りない!そんな時の3つの対処方法
最後に
今回は台湾旅行での必要なお小遣いについてご紹介しました。
皆さん、お金をいくら持っていくか悩むと思います。
ある程度の目安がわかれば不安も少なくなると思って記事にしました。
だいたいの目安で1日1万
どれぐらいお金を使うのか、それぞれ違いますが目安になればうれしいです。
台湾はまだ現金オンリーのお店が多いです。
出発前にいくらぐらい使うか、出費のプランを考えておきましょう。
では良い旅を。
ありがとうございました。